Scroll

FARM to STREET
by KIKI WINE CLUB×Cadota
×IKEBUKURO LIVING LOOP

まちなかでリビングのように居心地良く過ごす「まちなかリビングのある日常」をコンセプトにネイバーフッドコミュニティを広げるプロジェクト「IKEBUKURO LIVING LOOP」。

2025年6月7日(土)に開催するマーケットで、池袋沿線地域の造り手と生活者を結ぶ共有の場ストリートダイニング「FARM to STREET」を開催します。
この企画は、マーケットにも出店している埼玉県小川町の「KIKI WINE CLUB」と豊島区東長崎のレストラン「Cadota」と共に立ち上げました。

池袋沿線には、練馬区、板橋区、埼玉エリアなど豊かな農地や生産者が集まる地域が広がっています。「FARM to STREET」では、そうした沿線地域と池袋のまちなかの人をつなぎ、食を通じて文化と経済の循環を生み出すことを目指しています。

今回は、東武東上線でつながる有機農業の里・小川町で農業を営む有機農家「横田農場」と「SOU FARM」の野菜、地元で搾られた油や挽かれた小麦粉などを使って、「Cadota」の新井直之シェフがその場で料理を仕上げます。
料理に合わせて提供するのは「KIKI WINE CLUB」が厳選したワイン。

小川町に根付いて育った在来 野菜の紹介に加えて造り手の想いなどを生産者から直接伺いながら料理とワインを味わっていただけます。

小川町と池袋、畑とストリート、つくる人と食べる人。
それぞれがつながり、食の向こうにある風景を想像しながら、まちなかで誰かと食事を囲む。そんな「FARM to STREET」の始まりに、ぜひご参加ください。

※定員に達したため、申し込みを締め切りました。
次回は11月1日(土)〜3日(月・祝)に開催するスペシャルマーケット内で行う予定です!詳細は確定次第SNS等でお知らせいたしますので、お楽しみに!

【概要】

■日程:
6月7日(土)
■時間:
1部 13:00〜15:00/2部 17:00〜19:00
※終了時間は多少前後する場合がございます
■場所:
東京都豊島区南池袋2-28-10 [GoogleMapで見る]
(IKEBUKURO LIVING LOOP マーケット会場グリーン大通り内 三菱UFJ銀行前)
■料金:
13,000円(税込)
■コース:
前菜 2品/パスタ 1品/メイン 1品/ワイン4杯
■定員:
1部・2部…各8名

DRINK

KIKI WINE CLUB/埼玉県比企郡小川町
KIKI WINE CLUBは旅を重ねる中で出会った、土地の個性、植物の持つ力、そして農に関わる人々によってインスパイアされ生まれたプロジェクトです。
私たちは「土地と人と発酵」という組み合わせが織りなす多様性と、原始的かつ洗練された液体の可能性に魅了されています。
ワインは人と人を繋ぐ象徴です。
KIKI WINE CLUBはワインに込められた力をかりて、テーブルを囲んでたいして意味もない会話で笑い合う。そんなささやかで大切な時間を日常に創ること。そして自然と人とを、生産者と生活者とを繋ぐことを喜びとしています。

FOOD

Cadota 新井直之/豊島区東長崎
レストラン「Cadota」オーナーシェフ。南イタリア・プーリアの「Peppe Zullo」、「La Strega」で土地に根ざした料理と受け継がれる手仕事の尊さを学ぶ。自らもいちじくや季節の野菜を栽培し、鴨や鶏を飼育しており、その様子はNew York Timesにも取り上げられた。豊島区東長崎というローカルエリアに根を張るCadotaでは、手打ちパスタのオレッキエッテや名物のフライドポテトをはじめ、近隣の生産者からの旬の素材をもとにメニューを構成。先祖代々続く農の営みとその土地を将来に繋ぐため、食材と向き合い、料理として表現している。

FARM

横田農場 横田岳/埼玉県比企郡小川町
親子2代家族4人で循環的な農業に取り組む"横田農場"の横田岳さん。多様性のある固定種や在来種を積極的に使い、土づくりも採種もなるべく自立した形で行うことで、持続可能な農業を目指しています。子々孫々、有為自然。

SOU FARM 柳田大地/埼玉県比企郡小川町
1988年埼玉県生まれの柳田大地さんが主催する”SOU FARM”。 アパレル業界で働きながら有機農業を学び、現在は農家に転身して小川町にて不耕起・無農薬・無肥料の畑にて野菜を育んでいます。

Prev
Index